このページではセブンの自転車保険について詳しく書いています。

  • セブイレブンに自転車保険があるって聞いたんだけど?
  • 年齢制限はあるの?
  • セブンの自転車保険の加入方法(やり方)は?
  • 値段はいくらなの?
  • 相手に怪我をさせたらいくら出る?
  • 自分にも保障があるの?
  • 口コミや評判ってどうなの?

という方向けに記しています。







セブンの自転車保険の種類

セブンの自転車保険の種類
大きく分けると4種類あります

  • お1人様プラン(本人型)
  • お1人様プラン(本人以外)
  • ご夫婦プラン
  • ご家族プラン

の4種類です。

1つずつ詳しくお話しますね。



セブンの自転車保険 お1人様プラン(本人型)

セブンの自転車保険 お1人様プラン(本人型)
自分自身が対象の自転車保険です

範囲:自転車事故、日常生活、交通事故
保険料:年間3990円(月額換算333円)
日常生活賠償保険金:最大3億円
補償内容:入院日額4000円、手術金2万から4万円、死亡・後遺症最大290万
示談代行(弁護士特約):あり
入会の年齢制限:20歳~70歳未満
対象:契約者本人

といった感じで最大3億円の賠償保険を受けられるのがセブンの自転車保険の大きな特徴となります。

この保険の対象者は、契約した自分だけです。

もしあなた独り身で、ロードバイクによく乗っているっという場合にピッタリの自転車保険ですね。





セブンの自転車保険 お1人様プラン(本人以外)

セブンの自転車保険 お1人様プラン(本人以外)
自分は自転車に乗らないけど、子供が自転車に乗る場合に

範囲:自転車事故、日常生活、交通事故
保険料:年間3990円(月額換算333円)
日常生活賠償保険金:最大3億円
補償内容:入院日額4000円、手術金2万から4万円、死亡・後遺症最大290万
示談代行(弁護士特約):あり
入会の年齢制限:70歳未満
対象:お子様など

保険内容はお1人様プラン(本人)と全く同じです。

違いは、保険の対象が自分ではないということ。

自分は自転車に乗らないけど、息子さんや娘さんが自転車に乗る場合にはこのプランを選んでくださいね。

ただし、お1人様プラン(本人)と同様に1人だけが対象です。

子供がたくさんいてみんな自転車に乗るという場合は、これから説明する「ご家族プラン」がオススメになります。



セブンの自転車保険 ご夫婦プラン

セブンの自転車保険 ご夫婦プラン
夫婦で自転車に乗るならこのプランがお得

範囲:自転車事故、日常生活、交通事故
保険料:年間5230円(月額換算436円)
日常生活賠償保険金:最大3億円
補償内容:入院日額4000円、手術金2万から4万円、死亡・後遺症最大290万
示談代行(弁護士特約):あり
入会の年齢制限:70歳未満
対象:本人と配偶者の2人

賠償保険金の最大3億円や怪我の保証などは、一番最初に説明した「お1人様プラン」と同じです。

「お1人様プラン」との違いは、

  • 金額
  • 対象者が2名になる

ということです。

プラン名の通り、自転車に乗るのが自分と配偶者(旦那さんや奥さん)という場合は、このプランにした方がお得になります。



セブンの自転車保険 ご家族プラン

セブンの自転車保険 ご家族プラン
月600円くらいで家族全員、何人でも適応されます

範囲:自転車事故、日常生活、交通事故
保険料:年間7210円(月額換算601円)
日常生活賠償保険金:最大3億円
補償内容:入院日額4000円、手術金2万から4万円、死亡・後遺症最大290万
示談代行(弁護士特約):あり
入会の年齢制限:70歳未満
対象:本人とその家族

このプランの特徴は、保険を受ける対象者が家族全員になるということです。

人数制限は特にありません。

保険料的に家族で自転車に乗る人が3人以上いる場合は、このプランにした方が一番お得になります。



セブンの自転車保険まとめ

セブンの自転車保険まとめ
まとめておくとセブンの自転車保険は大きく分けて4種類あり、

  • お1人様プラン(本人型)
  • >年間3990円(月額換算333円)で、自分の怪我をはじめ、相手の怪我も最大3億円の賠償保険金が出る。
  • お1人様プラン(本人以外)
  • >年間3990円(月額換算333円)で、お子様など自分以外の誰か1名に対しての自転車保険。
  • ご夫婦プラン
  • >年間5230円(月額換算436円)で、自分と配偶者(夫・妻)の2名分をカバーする自転車保険。
  • ご家族プラン
  • >年間7210円(月額換算601円)で、自分の家族全員をカバーする自転車保険。

といった感じでしょうか。

違いは、

  • 誰が保険の対象なのか
  • 何人分の保険なのか

の2つです。

ご夫婦プランやご家族プランなど、保険をかける人数が多いと保険料も上がりますが、割引されてお得になっています。

自分の環境や家族構成に合ったお得なプランを選んでみてくださいね。



※最新の保険内容は公式サイトで確認なさって下さい。細かい保険内容は時々変わります。



セブンの自転車保険に年齢制限はあるの?

セブンの自転車保険に年齢制限はあるの?
あります。70歳未満しか入れません。

セブンの自転車保険には、全てのプランに共通して年齢制限があります。

まず保険を契約する人は満20歳以上である必要があります。

更に、保険の対象となるのは70歳未満の方だけです。

例えば家族プランに入っていても、80歳のおばあちゃんが起こした自転車事故は、保険金が出ないということです。

父親や母親の自転車保険を考えている場合、ここだけは注意してくださいね。



セブンの自転車保険の加入方法(やり方)は?

セブンの自転車保険の加入方法(やり方)は?
セブイレブンに行って手続きをする必要があります。

セブンの自転車保険に加入するには、直接近くにあるセブンイレブンの店舗へ行く必要があります。

簡単に流れを説明すると、

  • 近くのセブンイレブンに行く
  • マルチコピー機でお申し込み
  • レジで支払い
  • マルチコピー機で「申込控」「重要事項のご説明」を印刷

の4ステップです。

マルチコピー機があるセブンイレブンじゃないと申し込めません。

万が一なかった場合は、お店の人に「この近くでマルチコピー機がある店舗はどこですか?」と聞くと答えてくれるはずですので、聞いてみてくださいね。

マルチコピー機でお申し込みって?


自分で機械を操作して個人情報の入力や補償開始日、プランを入力します。

手順は以下の通りです。

まずマルチコピー機のメニューから

1.「保険」
2.「自転車向け保険」
3.「セブン‐イレブンではじめてお申込みされるお客様」


と進みます。

次の画面で、案内に沿って

  • 補償開始日
  • プラン
  • 名前、住所、電話番号

などを入力してお申し込みをします。

お申し込みが完了すると払込票が印刷されるので、これをレジに持って行って支払いをするという感じです。

マルチコピー機を使うのが初めての場合は、難しそうと感じるかも知れません。

でも意外と画面での案内は分かりやすいですし、万が一の場合は店員さんもサポートしてくれるので安心してくださいね。

また、マルチコピー機での申し込みは、事前にネット予約をしておくと便利です。

ネット予約って?


予めネットで仮に申し込みをしておくことです。

マルチコピー機を操作して入力する項目は、ネット上のフォームから予め入力しておくと、セブンイレブンについてからの申し込みもスムーズになります。

ネット予約で入力するのは以下の通りです。

  • 補償開始日
  • プラン
  • 名前、住所、電話番号

マルチコピー機で入力する項目と同じですね。

マルチコピー機での操作が不安な方は、ネット予約をしておくととても楽になるので、ぜひおすすめです。

自転車保険のおすすめランキングはこちら




関連記事